「女王ファナ」 2001年【スペイン・伊】

2004年8月 映画館で鑑賞

実在の人物を元にした映画。スペインを統一したイザベル女王の娘にして、後のローマ帝国皇帝カール五世の母。その嫉妬深さ故に人生の3分の2を幽閉されて過ごしたヒロイン。
夫へのすさまじい愛情と嫉妬が狂気だと判断され幽閉されるのだが、その真偽は未だにわかっていないらしい。
映画の中でムーア人の美しい呪術師が出てきたり、かなりセクシーな王が出てきたり。
ファナが嫉妬に苦しむ気持ちもわかるけれど、あそこまでされたらどんな男性でも逃げるかも…。すさまじい迫力に、目をそらせない映画でした。

私的指数 6点(10点満点)

「ションヤンの酒家」 2002年【中国】

2004年7月 映画館で鑑賞

屋台街で鴨の首とお酒を出している店を切り盛りしているションヤン。当てに出来る人はいず、自分一人の力で生きている。刑務所に入っている弟や、兄の子供、店で雇っている少女など、女の細腕で面倒を見ながら、一生懸命生きている。
でも、彼女の風体からは一生懸命というイメージはない。あくまで美しく、淡々とし、世の中を斜めに見たような、醒めた目をしている。
そんな彼女の店に通いつめた中年男性に段々と心開いていくけれど…。
ションヤンの美しさとやるせなさに心奪われました。
彼女を見るために何度も映画館に足を運ぶ男性がいたのでは? と思うほどの色っぽさと美しさでした。映画を観ないと、美しさは伝わらないかもしれません。
自立した女性の強さと哀しさに、ジンとなりました。

 私的指数 7.5点(10点満点)

「ジョゼと虎と魚たち」 2003年【日本】

2004年5月映画館で鑑賞

妻夫木聡と池脇千鶴のラブストーリー。
簡単にストーリーを説明すると、足が不自由で祖母と2人暮らしのジョゼ。はっきり言ってかなり生活水準は低く、学校にも行ったことがないジョゼ。利発なジョゼが発する言葉は、ビビっとくるような言葉ばかり。
反対にお気楽大学生の恒夫は、個性的なジョゼに心惹かれて…。

なんとも、普通はお目にかかれないような、ピュアで新鮮なラブストーリーでした。
すごく面白い映画なんですよ。笑えるツボがあちこちにちりばめてあって、最初から最後まで、かなり笑える映画です。
主人公が足が不自由という設定も、決して無理がなく、ちょっとドライで賢い性格に触れたことで、心が真っ直ぐになるような映画でした。

男のずるさと曖昧さと優柔不断さをもつ妻夫木くんの人物表現もまさに適役。笑顔がキュートで可愛かったです。
池脇千鶴も、決して美人ではないけれど、時折見せる表情が可愛らしかったです。無愛想でドライで、でも本当は傷つきやすく優しい女の子をは、まさにはまり役でした。

私の中でのお気に入り日本映画の一本になりそうです。

終わりの「くるり」の主題歌に聞き入ってしまうくらい、心に残像が残るような余韻のある映画でした。

私的指数 9点(10点満点)

「センターステージ」2000年【米】

2004年5月ビデオ鑑賞

 足の形が悪くて、スタイルもイマイチ。でも、顔はキュートで可愛い主人公。
名門バレエ学校に入学。その後、すごく苦労して、最後は主役の座を射止めます。
 出ている人たちがとても豪華。本当のプリンシバルダンサーもいれば、元ロシアのスケート選手も出ていました。
 恋愛の部分はちょっと陳腐だったけれど、ダンスシーンは圧巻。
 舞台のシーンもすごく素敵でした。
 作品の最後に、おまけの舞台映像まであって、バレエ、ダンス好きには最高の映画だと思います。楽しめました!

 私的指数 8点(10点満点

「シックスセンス」1999年【米】

2004年5月ビデオ鑑賞

 
冒頭に「人に秘密を話さないでください」とのテロップを見て何だろう?と興味をそそられました。うまい方法ですね〜。
 霊が見える少年、オスメント君の演技はまさしく天才子役、上手かったです。心理カウンセラーのブルース・ウィルスもいい演技でした。
 霊におびえるオスメント少年を、カウンセラーのブルース・ウィルスが手助けして、2人の心が通うようになっていくシーンに思わずじんわり。
 観終わった後で、もう一度観たいなと思えるいい映画でした。

 私的指数 8点(10点満点

「すべては愛のために」 2003年【米】

2004年4月映画館で鑑賞


 〜あらすじ〜
 英国社交界の裕福な人妻が、貧困と紛争に苦しむ国々で救済活動を続ける青年医師と巡り会い、命をかけて愛と信念をつらぬいた10年の軌跡。

 アンジェリーナ・ジョリーが秘めた強さを演じていて、女性の芯の強さが画面からひしひしと伝わってきました。

 難民キャンプの子供たちは、見ているだけでも痛いです。
この映画の収益金が、難民救済に少しでも使われるのかな? と期待しています。

 今まで、私が知らなかった世界を、映画とはいえ実際の様子をまざまざと見ることができて、衝撃を受けました。

 愛の強さが人を救ったり、支えたりするのだと思いました。

 私的指数 6点(10点満点)


「座頭市」 2003年 【日本】 

2004年4月 映画館で鑑賞


 評判どおり、面白かった!
何より、配役がいいと思う。
特に売れっ子を起用している訳じゃないけれど、復讐に燃える美人姉妹の配役は抜群。
お姉さん役の大家さんもすごく色っぽくて妖艶で素敵だったし、弟役の大五郎くんもさすがに女役の天才ぶりが画面からあふれ出るよう。
座頭市と最後に一騎打ちをする浪人役の浅野忠信さんも素敵でした。こんないい役者さんがいたんだな〜としみじみ。
浅野忠信さんのアップが静止されて映るシーンが多かったのですが、静止画像に耐える、オーラと美をもった男性だと惚れ惚れ。
映画全体に、殺陣シーンが多く、なんとまあ、切ること、切ること。
考えてみれば残酷な話ですが、勝新太郎さんの座頭市を観たことがない私としては、すごく楽しめました。
テンポもいいし、皆さんがご存知のラストの下駄タップとダンスシーンもいい。
そして、センスが良かったと思う。
画像は昔の貧しい日本なのだけど、そこはかとなく、センスのよさが伝わってくる美を感じる映画でした!

 私的指数 8点(10点満点)


「シカゴ」 2002年【米】

2004年1月18日 DVDで鑑賞

 
友人数人から、絶賛だった、このミュージカル映画。
期待してみたのですが、すごく楽しめました。
残念なのは、映画館で観れなかったこと。
テレビと映画館では全くスケールが違っていて、映画館だったら、もっと楽しめただろうな〜と心から思いました。

 現実とミュージカルシーンが交互に訪れて、すごく上手い構成のミュージカルだ〜と驚きました。

 今までのミュージカル映画で感じていた違和感といえば、突然、セリフが歌になったり、いきなり歌いだしたり踊りだしたりすることだったのですが、この映画は、ストーリーと歌を、うまく交差させつつ、違和感がなかったのです。
 すごい、すごい!

 でも、誰もが思っていることだと思いますが、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの迫力と美しさと、歌唱力!
 圧倒されました。
 主役のレニー・ゼルウェガーもキュートだったけれど、ちょっと食われちゃっているかな。でも、金髪で頭のちょっと足りない可愛い女性が主役でないといけなかったので、適役だとも思いました。 
 
 リチャード・ギアは結構年とったものの、やっぱり今でもかっこいいですね〜。歌って踊れるとは思わなかった!

 「愛と青春の旅立ち」が急に見たくなっちゃいました。

 私的指数 8点(10点満点)


「シモーヌ」 2002年【米】


2004年1月6日 映画館で鑑賞

 アル・パチーノが落ちぶれた監督役を名演していました。
現実のモデルさんを下地に起用しているとはいえ、CG女優のシモーヌはとっても綺麗で温かみがある笑顔がキュート。
 動画を見ると、人が魅了されるのがわかる、完璧な女優さんでした。

 別れ別れになった家族もテーマになっていて、底が深いのですが、一番楽しめたのは、シモーヌの表情かな。
 我儘女優役のウィノナ・ライダーも美しかった〜。
 
 私的指数 5点(10点満点)


「スリーピー・ホロウ」 1999年【米】

2003年12月7日 映画館で鑑賞

 
ジョニー・デップ主演のゴシックホラー。
ホラー映画は好きじゃないけれど、この映画は結構面白かった。

 グロテスクな画像はちょっとあったものの、全然怖くはなかったです。それより、映像はとても綺麗だった。
 首なし死体が沢山出てくるけれど、気持ち悪いというより、申し訳ないけれど、笑えてしまいました。

 コメディホラーというか、これがゴシックホラーの醍醐味なのかな?
 
 ジョニー・デップはやっぱり魅力的☆
名画座で見たのですが、もう一本の「パイレーツオブカリビアン」は2度目だったけれど、またまた最高に面白かったです。

 私的指数:6.5点(10点満点)


「17歳のカルテ」1999年【米】

2003年11月 DVD鑑賞

 傷つきやすい思春期の、ボーダーラインの心を描いた力作。精神病棟の傷つきやすい少女たちの姿に、ちょっと痛くなってしまいました。

 この作品をすごく冷静に観れたのは、私が大人になってしまったからかな。もし、高校生だったら、もっと感情移入して、泣いていたかもしれない。いつのまにか、私は大人になってしまっていたんだな〜と、映画とは関係ない感慨を感じました。

 とことん、自分を痛めつけるような、無防備な残酷さと、傷つきやすさは、思春期なら誰もが経験していること。それが過剰になると病気と診断されるのかな。主人公の気持ちはとてもよくわかるのだけど、病気なのだと言われると、そうなのかな? と思ったり。つまり誰もが経験する揺れる年齢ってありますよね。

 主役のウィノラ・ライダーも可愛らしかったけれど、助演女優賞をとった、アンジェリーナ・ジョリーは、すごく素敵だった。
 迫力あって、将来、華開く、女優の片鱗を感じました。

 私的指数;6.5点(10点満点)


「シャイン」 1995年【豪】

2003年11月16日 ビデオ鑑賞

 実話を元にしているとのこと。
 ピアノの天才少年だった主人公が、父親の歪んだ愛情に押しつぶされて、苦しむ様は、観ている私も息苦しくなりました。

 お父さんの押し付けがましい、利己主義な愛情から感じたのは、本当に子供を愛している訳ではなく、自分を愛しているんだということです。
 主人公が反乱を起こして、家を出た後も、お父さんが植え付けたものは、ずっと彼を縛り続けて、最終的に精神が破壊してしまい、やるせなくなりました。

 最終的には、才能あるピアノで、幸せを切り開くことができて良かったです。
 
 結婚が全ての幸せの終着点だとは思わないけれど、この映画を観て、心の通い合う結婚相手を見つけることは、心の居場所を見つけることなのだなと思い、主人公が中年になってから、幸せになれたことが、すごく嬉しかったです。
 
 全編に流れるピアノの音色が、とても感動的でした。

 私的指数 8点(10点満点)


「ショーシャンクの空に」 1994年【米】


2003年10月12日 ビデオ鑑賞

 感動作だという数人からの前評判を聞いていたのですが、囚人ものということで、なかなか手が出ませんでした。
 気分的に今なら観れそうと思って、借りてみて、観てよかったと思っています。

 無実の罪で19年間も牢獄に閉じ込められていたというパッケージのあとがきを読んで、なかなか借りることが出来なかったんです。
 私、無実の罪って苦手なんですよ。

 悪いことしていないのに、つかまって誰も信じてくれずに、終身刑なんて、あっていい訳ないし…。
でも、この映画を観て知ったのですが、堀の中は、堀の中で、世界があるんですね。

 出所して、自由になったとたん、不安になって、自殺してしまった老人が出てきますが、この映画を観ると、その気持ちがわかりました。
主人公がコツコツとした性格だったのが、最後の爽快なエンドに続きます。
 完全なるハッピーエンドに私も大満足。
 
 でも、殺されてしまった青年は、かわいそうだったな。
 そして、どうしてもひとつだけひっかかるのが、ハッピーエンドはハッピーエンドでも、真のハッピーなのか!? という部分。

 何しろ、冤罪が晴れて自由になった訳ではないから、本人的には無実なのは間違いないんだけど、世間的にはばれたらどうするんだろう!? と、なんとなく、しっくりいきませんでした。
 
 泣くことはなかったのですが、観てよかったです。爽やかな感動を感じました。無実の罪で刑務所に入ったとしても(そんな想像したくもないし、そうなったら、私は前向きではいられないと思います…)、主人公は前向きに、希望をもって、頑張って、刑務所の中でチャンスを掴んだ姿に、パワーをもらった気がしました。

 私的指数 8.5点(10点満点)


「スパイ・キッズ 3−D」 2003【米】

2003年10月8日 試写会にて鑑賞

 紙製のよく出来た3−Dめがねに、息子は大喜び。
映画の最初は3Dではなく、ゲームの中に入った時に、主人公と一緒に、めがねを着用。

 リアルな仮想現実のゲームの中を、いなくなった姉、カルメンを探して、主人公と、ゲームの中で知り合った、少年少女たちと一緒に、色々なリアルゲーム(ロボットとして戦ったり、カーチェイスをしたり)しながら、ステージをクリアしていきます。

 息子は食い入るように観ていました。
 子どもには単純でわかりやすく、刺激があって、楽しい映画だったみたいです。

 でも、実は私、3Dのめがねが、目に合わないみたいで、途中で目が疲れてしまって、ついつい、うとうとと眠ってしまいました。

 私的指数 2点(子ども目線で観たかったけれど、受け付けない映画ってありますよね…。ごめんなさい)10点満点


「スニーカーズ 」 1992年【米】

2003年10月1日ビデオ鑑賞

 リバー・フェニックスが観たくて借りた作品です。
でも、あまり見せ場がなかったかな。
時折見せる顔はとっても素敵なんだけど、本来の魅力はなかったと思いました。本当はもっとあふれるような生命力のある人だったんだろうな。

 ストーリーは、私としては、物足りなかったです。
ハラハラ、ドキドキもしたものの、詰めが甘いっていうか、こんなにあっさり逃げられるかな? って感じ。

 私的指数 5点(10点満点)


「スタンド・バイ・ミー」 1986年【米】

なんとも言葉にできず、いい感じの感動がありました。
でも、私は女だからかな。ごく、一般的な感銘っていう程度だと思う。
もし男だったら、自分の少年時代と重ねて、もっともっと感動したのかも。4人の少年が、死体を見つけるために、冒険をするのですが、場面、場面がすごくリアル。

汽車に追いかけられるシーンは迫力があったし、ヒルにかまれたシーンは、かなり怖かった。みんな、心に傷を負っていて(その傷は大人がつけたもの)、その傷と立ち向かいながら、将来を夢見る姿が、とても前向きで印象的でした。

劇中劇とも言える、空想の物語のシーンは、汚いシーンなのですが、かなり笑えます。

この映画を観て、改めて感じたのですが、大人は安易に子どもを傷つける言葉を口にしたり、裏切るような行動をとるのは、本当に許されないと思うのです。
子どもは大人の一言で、深い傷を負うこともあるのですよね。

リバー・フェニックスの爽やかな笑顔がとってもキュート☆
少年たちの友情が、キラキラとしていて、心に残る映画です。
リバーの才能が、もう、この年でもわかるくらい、存在感がありました。

 私的指数 8点(10点満点)


「セレンディピティ」 2001年【米】

2003.9.11(木)ビデオ鑑賞

セレンディピティって、「幸せな偶然」っていう意味なんですね。
響き的がいいので、私の気に入った言葉のひとつになりそう。

偶然が重なって、何度もめぐり合い、運命を感じる二人の、ラブコメディ。最初に恋に落ちるんだけど、その後、数年たって、お互いにフィアンセがいるのに、急に同時期にお互いを探したいと思い、奮闘する姿がとっても笑える。

偶然にめぐりめぐって手元に届いた、「本」と「紙幣」に、私も運命を感じてしまいました。

映画の世界とはいえ、ハッピーな気分をプレゼントしてもらった気分です。

                           
 私的指数:5点(10点満点)